土山のおちゃけ
土山町はお茶の一大産地
冬の間に蔵人として来ていただいているメンバーも
全員お茶農家さんです。
新芽が目にも鮮やか
新茶の味わいは格別です
子供たちの通っていた小学校ではお茶摘み体験
さらにお茶の入れ方教室もあり、今も継続されています。
私なんかは恥ずかしながら嫁いでくるまで
熱々のお湯を注いで苦~いのを飲んでいました
丁寧にいれたお茶は
驚くほどまろやかで甘味が上あごに絡みつきます。
蔵人さん達 これから二番茶そして秋の番茶まで
長い期間を気張らはります。
ケガの無いように
そしてええお茶が出来ますように。
今週は30度以上に暑くなるそうですが
そろそろ初桜は梅雨バージョン
純米 晴のてるてる坊主も笑顔がこぼれております。
同時に夏の水玉ラベルは山田吟次郎
よくばっちゃって どうもすみません
お茶にてるてる坊主 水玉吟次郎
どれも自信を持っておすすめします


よろしければポチッ
と応援お願いします


冬の間に蔵人として来ていただいているメンバーも
全員お茶農家さんです。

新芽が目にも鮮やか
新茶の味わいは格別です

子供たちの通っていた小学校ではお茶摘み体験
さらにお茶の入れ方教室もあり、今も継続されています。
私なんかは恥ずかしながら嫁いでくるまで
熱々のお湯を注いで苦~いのを飲んでいました

丁寧にいれたお茶は
驚くほどまろやかで甘味が上あごに絡みつきます。
蔵人さん達 これから二番茶そして秋の番茶まで
長い期間を気張らはります。
ケガの無いように
そしてええお茶が出来ますように。

今週は30度以上に暑くなるそうですが
そろそろ初桜は梅雨バージョン

純米 晴のてるてる坊主も笑顔がこぼれております。

同時に夏の水玉ラベルは山田吟次郎
よくばっちゃって どうもすみません

お茶にてるてる坊主 水玉吟次郎
どれも自信を持っておすすめします



よろしければポチッ



スポンサーサイト