手のぬくもり
先日の旅行で
御在所EXPASAに立ち寄った時に出会ったものがあります。
初めての出会い。
この手の中に・・・
墨です
鈴鹿墨のにぎり墨
この墨の存在を知らなかったのです。
近隣で墨の産地は奈良などありますが
お隣の三重県鈴鹿であるとは。
建物入口付近で座り込んで何やら黒いモノを練っておられ
フワッと墨の香りがしていました。
自分の手で握った指の模様がええ味を出しています。
1ヶ月乾燥してから使用できるそう。
帰ってから気がついたのですが
どうやら左手で握っていたみたい(右利きなのに)
にぎり墨を使うのが楽しみですが
年内は無理だなぁ。
それとは別に
そろそろ準備を始めないと
半紙に書くのはやり直しが出来るしいいけど
毎年、年賀状だけは緊張します。
筆じゃなくてペンでもいいので
なにかひとことだけでも手書きで
伝わることがあると思います
よろしければポチっと
応援お願いします

御在所EXPASAに立ち寄った時に出会ったものがあります。

初めての出会い。
この手の中に・・・

墨です

鈴鹿墨のにぎり墨
この墨の存在を知らなかったのです。
近隣で墨の産地は奈良などありますが
お隣の三重県鈴鹿であるとは。
建物入口付近で座り込んで何やら黒いモノを練っておられ
フワッと墨の香りがしていました。
自分の手で握った指の模様がええ味を出しています。

1ヶ月乾燥してから使用できるそう。
帰ってから気がついたのですが
どうやら左手で握っていたみたい(右利きなのに)

にぎり墨を使うのが楽しみですが
年内は無理だなぁ。
それとは別に
そろそろ準備を始めないと

半紙に書くのはやり直しが出来るしいいけど
毎年、年賀状だけは緊張します。
筆じゃなくてペンでもいいので
なにかひとことだけでも手書きで
伝わることがあると思います

よろしければポチっと



スポンサーサイト