台風が過ぎて一気に秋の空気になりました。 気が付くとあぜ道には彼岸花、ススキが心地よく風に揺られています。 今週は9月最終週なんですね。 10月1日は「日本酒の日」 酒という字は十二支の酉(とり)に由来し また酉という字は古来の酒壺の形を表す象形文字で酒を意味します。 又、10月は新米の実る月でもあり酒造りを始めた月なので 酒の月でもありました。 そういうことから10月から翌年9月までを酒造年度として...