fc2ブログ

Category: 田んぼ  1/2

つまずきはきづき

風そよぐ秋晴れの本日はようやく稲の収穫の日を迎えました。立派に実った穂が風になびき世間では普通な出来栄えかも知れませんが3年目のこの景色はええ田んぼに見えました。始まるや否やコンバインが動かへんがな。急遽駆けつけてもらった農機具屋さんにみてもらいなんてことない昨年の籾が詰まっていました。掃除が行き届いてへんのが解り以後徹底してくれることでしょう。相変わらずコンバインが小さく見える譲り受けたコンバイ...

  • 0
  • 0

フレ フレフレフレ

朝晩過ごしやすくなってきました。真っ先に訪れたといえばスポーツの秋バスケやラグビー感動しました。事務所のオブジェ?なつかしい阪神の帽子を被せました。こんなおっちゃんいるな~“六甲おろし”やなく“ひやおろし”こちらも引き続きよろしくお願いします。太郎の田んぼは今年は肥料を変えてみたようで昨年までのボウボウな草は無くその田んぼを知る人から目も当てられへんかったのに今年はええなぁというお声をちらほら聞きます...

  • 0
  • 0

大きくなあれ

8月も来週で終わろうとしていますがとろけそうな毎日です。先月と今月は秋の書道展のための制作活動をしています。早めに仕上げた自分の作品なんや淡々として面白みが無かったと気付く一方、教室の子供たちのは活力にあふれた作品元気出るわ~日々のストレスは子供たちが解消してくれて楽しみ与えてもらってありがたい存在この時間がないとやっていけへんわあまりにも暑いので田んぼに行くこと減ってましたけど穂が出てるで息子に...

  • 0
  • 0

父の日

梅雨の中休み田植えから20日ほど経ちました。担当の息子は東京日本酒で開催されるフェアに参加していてその間、水の管理を託されました。もうすでに草が生えてきて刈ったばかりの畔にも伸びてきているのがもう気になってしょうがないらしく出動歯車が回り株と株の間を除草古道具屋で購入したレトロな道具です。スナフキンみたいな麦わら帽にはオニヤンマくんがぶ~らぶら小さな田んぼとはいえなかなか現役では見られへんと思うけど...

  • 0
  • 0

か苗たまえ

ここ滋賀での試飲販売イベントにはたくさんお越しいただいたそうで有難うございました。大都会を大いに満喫して良い刺激をもらってきた様子ますますおきばりやす。泣きだしそうな空でしたが本日は田植え!きもと太郎の酒米【玉栄】たまさかえ3度目の田植えです。2面あるうちの片方は田植え機で順調に息子が東京のイベントへ行っている間に主人がこってり草刈りをしてくれていました今回はなんと香川・神奈川から助っ人にお越しい...

  • 0
  • 0

すすもう

穏やかな秋晴れが続き田畑には鮮やかに彼岸花が咲いていい季節です。もう明日から10月やなんて信じられません。 玉栄の田んぼは無事に稲刈りが終わりました。2年目の小さな田んぼの玉栄いろいろと周りの方々に助けてもらい教えてもらいながらお酒造りと通ずるなぁ。譲っていただいたコンバインは快調重量オーバーにならへんかと心配するわ秋鹿さんでの経験がつくづく有り難いと実感します。明日はいよいよ日本酒の日息子は日...

  • 0
  • 0

うちのタマ

8月もあとわずかです。今朝は久しぶりに小学生の登校姿日常モードへ戻りつつあります。2年目の自営田玉栄の穂が大きくなってきました。今回は昨年よりも出来が良さそうであります。来月9月からは『ひやおろし』をリリースいたします。生酛太郎 玉栄短い夏ともそろそろお別れか稲を揺らす風は たしかに秋の気配。よろしければポチッと応援お願いしますにほんブログ村人気ブログランキング...

  • 0
  • 0

力いっぱい

今年のお盆も全員での集合は見送りました。今日は息子夫婦とともにお寺参りとお墓参りへ手を合わせると穏やかな気持ちになります。生酛玉栄の田んぼはようやく出穂しました。これで2度目順調に育っております。ご先祖様にも見守られいまこうしてあるのもお蔭様です。ありがとうございますよろしければポチッと応援お願いしますにほんブログ村人気ブログランキング...

  • 0
  • 0

にいこむ田んぼ

台風は温帯低気圧に変わって雨もあがり息子からのSOSで親子で田んぼに出動あっという間に草いっぱいになって昨年も何度か田んぼへ入りましたがまた今年もかいな・・・毎日少しずつでも抜いといて欲しかったびっしり生えているのは【コナギ】去年はもっと成長していて葉はハートの形やったな。根っこから丁寧に引きました。経験していたので覚悟はしていたものの太ももの裏側がパンパン、ガクガク痛いのなんの一年前より体力も落ち...

  • 0
  • 0

セカンドサマー

近畿地方も早くも梅雨明け長い夏の始まりで今年はどんな夏になるのか恐怖を覚えます。これから観光の需要も広がりつつある時期にしっかりと自分自身を守らないといけませんね。生酛太郎の田んぼは2年目玉栄ついでに雑草も元気に育っています。暑さに負けずグングン空に向かって~!!!強い気持ちでそして肩の力をぬいて立ち向かいましょう。よろしければポチッと応援お願いします人気ブログランキングにほんブログ村...

  • 0
  • 0