佐瀬やんの活躍
今朝の蔵の気温は7度
作業場も冷え冷えです。
新酒の発売日に酒林を飾りました。
中村さんお手製です。
もう手慣れたもので、作業の合間に2日で仕上げてもらいました。
いよいよ明日は4本目、今年最後の上槽です。
特定名称酒は搾りの最中に
《中汲み》と《直汲み》を取っています。
直汲みは槽口から1本1本汲んでいます。
無圧の中汲みと飲み比べてみると、確かに違いが分かります。
小売店さんの予約分なので、数量もわずか、蔵で販売することはまずありません。
佐瀬やんの搾りは丸二日間かかり
二日目は搾り袋を一旦取り出し、「積み替え」をします。
二日酔いなら無理やろな。
中央に寄せてもう一度圧を掛けると搾りやすくなり
ここらへんで《責め》と呼んでいます。
この頃の晩酌は汲みたてを、いろいろ味見しています。
の前にルーティーンのドライは1年中 感心しますわ
この時期は責めたりしません
よろしければポチッ
と応援お願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村
作業場も冷え冷えです。
新酒の発売日に酒林を飾りました。

中村さんお手製です。
もう手慣れたもので、作業の合間に2日で仕上げてもらいました。
いよいよ明日は4本目、今年最後の上槽です。
特定名称酒は搾りの最中に
《中汲み》と《直汲み》を取っています。

直汲みは槽口から1本1本汲んでいます。
無圧の中汲みと飲み比べてみると、確かに違いが分かります。
小売店さんの予約分なので、数量もわずか、蔵で販売することはまずありません。
佐瀬やんの搾りは丸二日間かかり
二日目は搾り袋を一旦取り出し、「積み替え」をします。

二日酔いなら無理やろな。


中央に寄せてもう一度圧を掛けると搾りやすくなり
ここらへんで《責め》と呼んでいます。
この頃の晩酌は汲みたてを、いろいろ味見しています。
の前にルーティーンのドライは1年中 感心しますわ

この時期は責めたりしません

よろしければポチッ


人気ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
飲んでケロ
2020年の足音が聞こえてきましたね。
明日はいよいよ新酒発売日です。
しぼりたてとにごり酒
どちらもこの時期だけの限定酒です。
昨年は大黒天
その前はえべっさん
今年はどの七福神やろ・・・?
期待を裏切りごめんなさい
(息子が)帰ってきたカエルラベルにしました
佐瀬やんは2本目をしぼり中
新酒の搾れる音と木槽のきしむ音
有難く、そしてしあわせを噛み締めています。
笑顔がこぼれるうまい新酒を
ぜひぜひ飲んでケロ
よろしければポチッ
と応援お願いします


にほんブログ村
明日はいよいよ新酒発売日です。

しぼりたてとにごり酒
どちらもこの時期だけの限定酒です。

昨年は大黒天
その前はえべっさん
今年はどの七福神やろ・・・?
期待を裏切りごめんなさい

(息子が)帰ってきたカエルラベルにしました


佐瀬やんは2本目をしぼり中
新酒の搾れる音と木槽のきしむ音
有難く、そしてしあわせを噛み締めています。
笑顔がこぼれるうまい新酒を
ぜひぜひ飲んでケロ

よろしければポチッ



にほんブログ村
酔ひもせすん
令和元年の初しぼりです。
佐瀬やんは先日きれいしてもらって鎧をつけてもらっての出番です。
主人と中村さんのコンビで始まりました。
この角度で何度も袋を積み上げていくの大変なことです。
息子は修行中に木槽で搾る経験がないので
中村さんにいろはを教わりながら(ここは親子じゃないのね)
こうして受け継がれていくのですね。
佐瀬やんの事もずっと大事にしていって欲しい。
上まで積まれる頃には垂れ口からも勢いがつきます。
こうなると新酒のなんとも言えない良い香りが広がります。
モロミの量が多い時はうわかさを乗せます。
一杯は神棚へ
一杯はみんなで味見のために
そしてもう一杯は仏様へ
ちょうど今日は二代目 義一さんの79回目の命日なのだそう。
褒めていただけるかしら?
新酒発売は12月6日(金)の予定です。
もう少しお待ちくださいませ。
よろしければポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村


佐瀬やんは先日きれいしてもらって鎧をつけてもらっての出番です。

主人と中村さんのコンビで始まりました。
この角度で何度も袋を積み上げていくの大変なことです。

息子は修行中に木槽で搾る経験がないので
中村さんにいろはを教わりながら(ここは親子じゃないのね)

こうして受け継がれていくのですね。
佐瀬やんの事もずっと大事にしていって欲しい。

上まで積まれる頃には垂れ口からも勢いがつきます。

こうなると新酒のなんとも言えない良い香りが広がります。

モロミの量が多い時はうわかさを乗せます。

一杯は神棚へ
一杯はみんなで味見のために
そしてもう一杯は仏様へ
ちょうど今日は二代目 義一さんの79回目の命日なのだそう。
褒めていただけるかしら?
新酒発売は12月6日(金)の予定です。
もう少しお待ちくださいませ。
よろしければポチッ


にほんブログ村

カエルンルン
普段の晩酌には決まったお猪口があって
食洗器がない台所なので(言い訳)時たま欠けさせてしまうので
特に気を使うことないものを使っています。
もうかれこれ10年ほど前に
それも婦人会のバズ旅行で香嵐渓へ出かけたときに
衝撃の出会いがありまして
カエル カメ カッパ の酒盛りお猪口
手のひらサイズになんとも細かな表情で
一発で打ち抜かれました
毎年この季節には手仕事庵の前に週変わりで作家さんが数名出ておられます。
収集癖の虫がウズウズするのを抑えつつ
それから何度か行ったもののタイミングが合わずにいたのでした。
きた-----!!鼻息荒くなります
蛙庵のかえでさん
連れて帰ったのはこちら
眺めてにやける~
すっかり色付いた景色
よ・り・も
蛙に酔うております。
よろしければポチッ
と応援お願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村
食洗器がない台所なので(言い訳)時たま欠けさせてしまうので
特に気を使うことないものを使っています。
もうかれこれ10年ほど前に
それも婦人会のバズ旅行で香嵐渓へ出かけたときに
衝撃の出会いがありまして

カエル カメ カッパ の酒盛りお猪口
手のひらサイズになんとも細かな表情で
一発で打ち抜かれました

毎年この季節には手仕事庵の前に週変わりで作家さんが数名出ておられます。
収集癖の虫がウズウズするのを抑えつつ
それから何度か行ったもののタイミングが合わずにいたのでした。

きた-----!!鼻息荒くなります

蛙庵のかえでさん

連れて帰ったのはこちら


すっかり色付いた景色
よ・り・も
蛙に酔うております。
よろしければポチッ


人気ブログランキング

にほんブログ村
一升青春
留め仕込みが無事に済み
甑や放冷機、そして室の掃除をしました。
蔵人さん達も上槽まで休んでもらいます。
モロミを大切に見守りながら
佐瀬やんの掃除や搾り袋の準備
ラベルやチラシ、DMなどの準備、気忙しくなってきます。
先日も甑で手首をやけどしてしまい
せっかちおばちゃんは肝心な時に大失敗をしてしまうので
こんな時こそ気をつけます(叱られてます)
昨日11月19日 毎日新聞の朝刊に掲載していただきました。
配達に良く連れ出していた事を思い出します。
新酒のお知らせはもう少しお待ちください。
どうぞ温かく見守ってくださいますようお願いいたします。
よろしければポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング
甑や放冷機、そして室の掃除をしました。
蔵人さん達も上槽まで休んでもらいます。

モロミを大切に見守りながら
佐瀬やんの掃除や搾り袋の準備
ラベルやチラシ、DMなどの準備、気忙しくなってきます。
先日も甑で手首をやけどしてしまい
せっかちおばちゃんは肝心な時に大失敗をしてしまうので
こんな時こそ気をつけます(叱られてます)
昨日11月19日 毎日新聞の朝刊に掲載していただきました。


配達に良く連れ出していた事を思い出します。
新酒のお知らせはもう少しお待ちください。
どうぞ温かく見守ってくださいますようお願いいたします。
よろしければポチッ


にほんブログ村

人気ブログランキング
sing a song
お天気続きで気持ちよく朝が迎えられます。
同じ景色やけど毎朝チェック、大好きなポイントです。
蔵の中は夕方静かになると、軽やかなモロミ達の歌が聞こえています。
おかげさまで順調にすすみ明日は4本目の留め仕込み
年内の仕込みは一旦おわります。
土曜日の蔵の室温は10度
雪だるまも出番を待っているところ。
あったかシャツにあったか靴下、それに裏起毛タイツ
春までの長いヘビロテシーズンが始まります。
モロミたちも風邪ひかないように
元気にそだってや!
よろしければポチッ
と応援お願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

同じ景色やけど毎朝チェック、大好きなポイントです。

蔵の中は夕方静かになると、軽やかなモロミ達の歌が聞こえています。
おかげさまで順調にすすみ明日は4本目の留め仕込み
年内の仕込みは一旦おわります。

土曜日の蔵の室温は10度
雪だるまも出番を待っているところ。
あったかシャツにあったか靴下、それに裏起毛タイツ
春までの長いヘビロテシーズンが始まります。
モロミたちも風邪ひかないように
元気にそだってや!
よろしければポチッ


人気ブログランキング

にほんブログ村
昔話は笑い話
蔵人さん達は日ごとに1人交代で来ていただいています。
秋番茶の仕事の終わったばかりなのに
早々に蔵入りしてもらい
みなさんに足を向けて寝られません。
明日は2本目の留め仕込み
来週で年内の仕込みが終わります。
一期目からきていただいている吉田さん
もう20年近くになるでしょうか。
来てもらってしばらくは上撰と本醸造だけ
ある年にはタンク2本だけ
会所部屋の天井から雪が吹き込んだりなんかして
国道を車で通ったら 火事かと思ったわ(笑)と吉田さん
ボイラーが変わってすごいらしい。
ずっと変化を見続けてもらって
ありがたいなぁとつくづく。
主人は今年は特にしんどい~なんてもらしておりますが
そりゃそうでっしゃろ
美味しいしぼりたてが
すべて吹き飛ばす!はず!デス
よろしければポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村

秋番茶の仕事の終わったばかりなのに
早々に蔵入りしてもらい
みなさんに足を向けて寝られません。
明日は2本目の留め仕込み
来週で年内の仕込みが終わります。

一期目からきていただいている吉田さん
もう20年近くになるでしょうか。
来てもらってしばらくは上撰と本醸造だけ
ある年にはタンク2本だけ
会所部屋の天井から雪が吹き込んだりなんかして
国道を車で通ったら 火事かと思ったわ(笑)と吉田さん
ボイラーが変わってすごいらしい。
ずっと変化を見続けてもらって
ありがたいなぁとつくづく。

主人は今年は特にしんどい~なんてもらしておりますが
そりゃそうでっしゃろ
美味しいしぼりたてが
すべて吹き飛ばす!はず!デス
よろしければポチッ


にほんブログ村

心も躍る
昨日は初添え
本仕込の始まりでした。
甑の蒸米を掘る・運ぶ・広げる
今季から3人体制でスムーズに進んでいます。
酒母に水と麹を加えたものに蒸米を投入する添え仕込み
そして本日は踊り
小タンクに仕込んだものを大きなタンクへ移します。
タメに移し替えながらタンクに投入
だてに大きいだけやなく力もあります。
添え 踊り 仲 留め
1本の仕込みはこの流れになります。
明日から米の量もぎょうさんになるので
放冷機を設置しシューターでタンクに送ります。
いよいよ蔵人さんを迎えます。
親子の会話は必要な事だけになりがちです。
はよ蔵人さんに来て欲しい
主人の顔にそう書いてるように見えるのは
私だけ?
今夜は決起集会
明日にひびかんようにお願いします
よろしければポチッ
と応援お願いします


にほんブログ村
本仕込の始まりでした。

甑の蒸米を掘る・運ぶ・広げる
今季から3人体制でスムーズに進んでいます。

酒母に水と麹を加えたものに蒸米を投入する添え仕込み
そして本日は踊り
小タンクに仕込んだものを大きなタンクへ移します。

タメに移し替えながらタンクに投入

だてに大きいだけやなく力もあります。

添え 踊り 仲 留め
1本の仕込みはこの流れになります。
明日から米の量もぎょうさんになるので
放冷機を設置しシューターでタンクに送ります。
いよいよ蔵人さんを迎えます。
親子の会話は必要な事だけになりがちです。
はよ蔵人さんに来て欲しい
主人の顔にそう書いてるように見えるのは
私だけ?
今夜は決起集会
明日にひびかんようにお願いします

よろしければポチッ



にほんブログ村
レッツ・スターティン
元気に
先日木枯らし1号が吹いて
ググっと秋が深まってまいりました。
8日間ほどのブランクがありましたが
また今日から参加しております。
秋晴れの気持ちよい中、蒸米の蒸気が立ち上ります。
掘り番はもちろん
いろいろと文句も出ますが今のところ良くやってくれています。
私は今期は一度も室に入っておりません。
楽ちんさせてもらってますが、ちょっと寂しいような。
1本目の酒母
そろそろベッピンなまこちゃんになりそうです。
2本目の酒母
元気に育っております。
長いなが~い8日間でした。
日常のしあわせをかみしめております。
元気があれば何でもできる
まちがいない。
そやそや
夫婦ふたり揃って
あれ、それ、っていうの息子に怒られてます。
名前がスッとでないのよね、こればっかりは
よろしければポチッ
と応援お願いします


ググっと秋が深まってまいりました。
8日間ほどのブランクがありましたが
また今日から参加しております。

秋晴れの気持ちよい中、蒸米の蒸気が立ち上ります。

掘り番はもちろん
いろいろと文句も出ますが今のところ良くやってくれています。

私は今期は一度も室に入っておりません。
楽ちんさせてもらってますが、ちょっと寂しいような。

1本目の酒母
そろそろベッピンなまこちゃんになりそうです。

2本目の酒母
元気に育っております。
長いなが~い8日間でした。
日常のしあわせをかみしめております。
元気があれば何でもできる
まちがいない。
そやそや
夫婦ふたり揃って
あれ、それ、っていうの息子に怒られてます。
名前がスッとでないのよね、こればっかりは

よろしければポチッ


