fc2ブログ

安井酒造場ひとこと日記

滋賀の小さい造り酒屋の日々の出来事や造りのことを書いています。

つまずきはきづき

風そよぐ秋晴れの本日は
ようやく稲の収穫の日を迎えました。

202309251.jpg
立派に実った穂が風になびき
世間では普通な出来栄えかも知れませんが
3年目のこの景色はええ田んぼに見えました。
202309252.jpg
始まるや否や
コンバインが動かへんがな。

急遽駆けつけてもらった農機具屋さんにみてもらい
なんてことない
昨年の籾が詰まっていました。
202309255.jpg
掃除が行き届いてへんのが解り
以後徹底してくれることでしょう。
202309254.jpg
相変わらずコンバインが小さく見える

譲り受けたコンバインは
まだまだ現役
年に一度だもの
それに規模も小さい。


毎年、酒造りを助けてもらっている茶農家さんも
様子を見に来てくれたり
畑酒造のあきらさんに手伝ってもらったり
いつもいつも
いろんな人に支えられていて
ほんまに有難いです。


昨年より少々収穫量は多いようです。
これは生酛80%精米の計画熟成酒に加えます。

この思いは酒造りに込めます。


よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

人気ブログランキング




スポンサーサイト



秋の風吹く

暑さ寒さも彼岸まで
とはよく言ったもんですね。

なんやかんやで一気に秋を感じています。
田んぼには真っ赤に染まる曼殊沙華

暑い暑いと言っているのは人間だけ?
不思議、不思議・・・



迫ってきました!
滋賀地酒の祭典

20230923.jpg
4年ぶりです。
久しぶり過ぎていつもの段取りを忘れかけてる

今まで主人と参加してましたが
この度は親子で3人行ってみます。


狭いブースの中、
圧迫されて動き辛くなりそうな心配・・・

ではありますが長らくご無沙汰している皆さんと
出会える楽しみで準備進めています。


たくさんのご来場お待ちしております。


よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



フレ フレフレフレ

朝晩過ごしやすくなってきました。

真っ先に訪れたといえばスポーツの秋
バスケやラグビー感動しました。

20239162.jpg
事務所のオブジェ?
なつかしい阪神の帽子を被せました。
こんなおっちゃんいるな~

20239161.jpg
“六甲おろし”やなく“ひやおろし”
こちらも引き続きよろしくお願いします。





太郎の田んぼは今年は肥料を変えてみたようで
昨年までのボウボウな草は無く
その田んぼを知る人から
目も当てられへんかったのに今年はええなぁ
というお声をちらほら聞きます。

気にしていただいて有難く
本当にひどい田んぼやと皆さんも思ってはったのやと
改めて知ります。

どんな出来具合か気になるところ
刈り取りはもうすぐ・・・


よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング





September 秋へ

今朝はツクツクボウシが鳴いていました。
朝晩少しはしのぎやすくなってきて
季節が徐々に進んでいくのを感じます。


先日は久しぶりに外で飲む機会
202309031.jpg
予約販売のお酒
『AS TIME GOES BY』お店で飲めました。
どちらも美味しいです。

ラベルから新酒に思われがちとの声が耳に入りますが
2年半熟成しています。

来月は火入バージョンのリリース予定
そちらも両蔵揃うデザインになっていますのでどうぞご期待あれ。

202309033.jpg

そして秋のお酒“ひやおろし”
きもと太郎 玉栄 もぼちぼち出始めています。
こちらもよろしくお願いします。


カレンダーは残り3枚 
早すぎーーーー


よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ 

大きくなあれ

8月も来週で終わろうとしていますが
とろけそうな毎日です。

先月と今月は秋の書道展のための制作活動をしています。
20236142.jpg
早めに仕上げた自分の作品
なんや淡々として面白みが無かったと気付く

一方、教室の子供たちのは活力にあふれた作品
元気出るわ~

日々のストレスは子供たちが解消してくれて
楽しみ与えてもらってありがたい存在
この時間がないとやっていけへんわ




あまりにも暑いので田んぼに行くこと減ってましたけど
穂が出てるで
息子に教えてもらって見てきました。
202308181.jpg
どれもこれも白い花が咲いていました。
202308182.jpg
台風のあと一気に付けたようです。
今年の稲の株は今までより太いような
雑草も少なめや。

お隣の田んぼは今年から作付けされておらず
目の前の茶畑も荒れています。

小さな田んぼに込めた想いを
大切に
応援せなあかんな。




よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング

たいふぅぅぅん

怖かった・・・です
ここ土山でもかなりの暴風で
いつも心配してることやけど
煙突が倒れやしないかヒヤヒヤしておりました。

停電したりテレビが映らへんようになって
暇すぎておかしくなりそうでしたわ。
20238163.jpg
ずっと前に譲ってもらったのを読みあさり
うとうとしたり。

20238161.jpg
平常・・・ありがたき
20238162.jpg
雨漏りは毎度のことで
仕舞い忘れた行灯はバリバリに壊れたのはこれだけでした。


お盆は2年ぶりの親族の宴
久しぶりに皆で飲むお酒は楽しかった
ご先祖さまも安心してくださったでしょう。


残暑まだまだ続きますが
どうぞみなさまご自愛ください。


よろしければポチッと応援お願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村