『暮らしの中に書を 』
短冊や色紙に月刊誌の歌を書いて玄関や客間リビングなどに飾るようにしています。
季節を感じる歌なので時々は入れ替えるようにし、
紙の柄もそれに合うように選んだり して楽しんでいます
子供の頃にもお習字教室に通っていたことがありますが、
今生活の一部となったのには 嫁いできてからに理由が・・・
お供え、お祝い、献酒に各種行事にかかせない家業のお酒 。
それに付ける熨斗紙をきれいな字で書きたいという思いからなんです。
子供が保育園に通うようになって自分の時間が出来てから
習い始めてかれこれ10数年教えていただいています。
小学校や中学校で書道の時間が少なくなりましたが
残念ですね・・・日本の文化なのにね
スポンサーサイト